QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
eco ene max
☆東名電機株式会社 eco事業部☆
富士市今泉に本社があり、eco事業部は富士市上横割に事業所を構えています。

企業や個人宅へ太陽光設備や節電商品をご提案しています。

太陽光や節電商品に関することはお任せ下さい!!

本社:富士市今泉1774-1 eco事業部:富士市上横割258-7 マキシム21 4階

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年05月18日

イベント実施!!

こんにちは!eco ene maxブログ担当田中ですさくら

本日はイベントのご案内をさせていただきますダッシュ

太陽太陽光相談会実施太陽

日時:5/19(土) 12:00~18:30
場所:湯らぎの里 駐輪場

当社が扱っている商品の紹介から、価格、施工実績、補助金など気になることは何でもご相談くださいうさぎ

実際のパネルも展示しますので、実際に見て、触ってご確認いただけます上昇中

お子様が楽しめるコーナーも用意しておりますので、安心してゆっくりとお話をすることができると思いますok

巨大ガラポン抽選、節電上芝居も実施びっくりマーク

お誘い合わせの上、どうぞお越しください♪

詳しくは弊社HPをご覧くださいパソコン
http://www.at-ml.jp/?in=65161
  


Posted by eco ene max at 21:48Comments(4)イベント

2012年05月09日

東京電力 料金値上げ!!

来月6月より、ガス・電気料金の値上げが発表されましたびっくりマーク



東京電力に至っては、61円の値上げです顔08

最近では昼間の電力を高くし、夜の電力を安くするという話も出てきていますね。

こうなると、太陽光はうってつけです上昇中

電気料金が高い昼間は太陽光で発電した電気を使い、夜は電気料金が安くなる…hand 01


もう少し待ってればもっと価格が下がるだろう、性能のいい製品が出るだろう、いずれ付けようとは思っているけどまだいいかな・・・

そうこう考えているうちに、補助金の金額は下がってしまうし、売電価格も下がり、電気料金は値上げ水滴

現に国の補助金は前年度から今年度にかけ1kwあたり、13,000円~18,000円、県は5,000円も金額が下がっています下降中

売電価格も契約した年から10年はその価格で売ることができます。

つまり、6月で売電価格が改訂され、42円から38円に下がってしまったとしても、それまでに設置をしていれば10年間は42円で売り続けることができるのですダッシュ

もう少しもう少し・・・と先延ばしにしているより、興味があるならば設置することをおすすめします太陽

太陽光を付けたお客様には大変満足していただいていますよok

太陽光を設置したお客様の声を聞いてみたい、シミュレーションだけでもしてみようかな、と思っていただけましたら、当社までお気軽にお問い合わせくださいパソコンキラキラ携帯電話

親身になってご提案させていただきます家 03
皆様からのお問い合わせをお待ちしておりますハイビスカス


東名電機株式会社 eco事業部
TEL:0545-60-2555
MAIL:t.eco@tomeidenki.co.jp
  


Posted by eco ene max at 16:36Comments(2)電気料金

2012年05月05日

京都へ研修!!

先月、京都へ太陽光の勉強のため、2日間の研修へ行ってきました電車

修学旅行ぶりの京都・・・

ここが研修会場となったビルですびっくりマーク



京セラの本社ですキラキラ

大きくて、綺麗な会社でしたビル
建物の側面には、たくさんの太陽光パネルが付いているんですよダッシュ


今回の研修では、お客様に太陽光を安心して購入していただき、満足していただくための心構えや、京セラ製品の良さを学びました。


最近、悪質な太陽光販売業者が増加していると耳にしますが、当社では、社員全員がしっかりと研修を受けていますので、安心してお買い求めいただけますよびっくりマーク

お客様により良い太陽光のご提案ができるように、社員一同これからも努力していきます。

京セラ製品の良さって何!?、研修を受けてきた成果を見てみようじゃないか!!

きっかけはどんなことでも構いません。一度お話を聞いてみたいと思っていただけましたら、お気軽にお問い合わせください顔01四葉のクローバー


東名電機株式会社 eco事業部
TEL:0545-60-2555  
MAIL:t.eco@tomeidenki.co.jp
  


Posted by eco ene max at 02:24Comments(2)eco事業部活動

2012年05月02日

被災から1年… 東北を訪問しました

4/21~3/22の2日間、東北の気仙沼・陸前高田市を訪れ、復興支援を行ってきました。





テレビで何度も見た光景でしたが、自分の目で実際に見ると言葉になりません…。

瓦礫の撤去は進んでいるものの、完全に復興するにはまだまだ時間がかかりそうです。



今回は、大川桜まつりの準備、設営のお手伝いをさせていただきました。

会場のゴミ拾いをしていると、あちこちにガラス片が落ちていて子供たちが安全に遊べる状態ではなく、また、町に暮らしていた人たちの生活用品が落ちているのを見ると切なくなりました。

それでも、町の人たちは今年で最後になるかもしれない桜まつりの開催に向けて、明るく、前向きでした!!





現地のみなさんは、町の状況を少しでも多くの方に知ってもらいたいと願っていました。

そして、いつか自分たちに降りかかるかもしれない惨事の為に、しっかりと備えをしておいてほしい、ともおっしゃっていました。

百聞は一見に如かず、一度機会があれば五感で東北の現状を感じてほしいと思います。



また、3月に行ったeco事業部のイベントで募った義援金もお渡ししてきました。

東北の方たちは、何十年かかろうと、元通りの復興とはならなくてもこれからも復興に向けて頑張っていくそうです。

私たちも負けていられませんね、できることからコツコツと前に進んでいきましょう☆
  


Posted by eco ene max at 16:49Comments(0)eco事業部活動

2012年04月23日

DOGフェスタに参加しました!

4/15(日)に、清水町総合運動公園で開催された「DOGフェスタ」に
出店しました戌(いぬ)ハートたくさん


当日は天候にも恵まれ、桜が咲き乱れる会場には家族連れや愛犬を連れた
お客様の姿が多く見られました太陽


eco事業部のブースはこのような感じでしたびっくりマーク



ゆっくりコーヒーを飲みながら、太陽光のお話をしましたカップ 01
補助金額や、実際に太陽光設備を設置した場合の効果など、
実物の太陽光パネルを見ながらお話をしました。

嬉しいことに、他の会社より安い!という言葉を多く頂きました☆
低価格でのご提供、かつ徹底したご提案とフォローが当社の強みですOK

太陽光パネルを的にした鉄砲コーナーは、お子様に大人気でした上昇中上昇中

当社オリジナルの消費電力リストも人気で、ご家庭で節電に活用して頂けると嬉しいです四葉のクローバー

それにしても、お客様とお話をしていると、すでに太陽光パネルを付けているご家庭が多かったです!顔08

環境や節電への関心が高まっているととても感じました海

ただいま太陽光設置に興味がある方や、既設の方にも嬉しいキャンペーンを実施中ですハート吹き出し


太陽光やキャンペーンの詳しい情報は、以下のリンクをクリックしてくださいキラキラ

http://www.at-ml.jp/?in=65161

お得な情報を見逃しなく顔01   


Posted by eco ene max at 11:35Comments(0)イベント